「建築学科やめたい」、、、建築学生の半分が考えたことがあることです(断言) 今日は、 在学中にそう思ったらどうすればいいのか?について。 建築学科を辞めたい学生に役立ててもらえばと思います。

建築学科を辞めたい、どうすればいいの?

 
「建築学科やめたい」、、、建築学生の半分が考えたことがあることです(断言)

今日は、 在学中にそう思ったらどうすればいいのか?について。

建築学科を辞めたい学生に役立ててもらえばと思います。

大変なら一度休学して、他の学科を全力で勉強してみる

私は、大学院でアメリカの建築学科に留学していたのですが、他の専攻から転科してきた方がたくさんいます。

アメリカは「何歳になっても自分のやりたいことを追い求めていい」と言う文化だからです。

経済学部から来た人は、「数学がつまらないから」という理由で、

IT系から来た人は、「ITには美しさがない」という理由で、

生物学部からきた人は、「何かを作りたい」からと言う理由で転部してきました。

その時、「何を学ぶにせよ、大変なんだぁ」ってことが分かったのです。他の業界が眩しく見えるのは、その業界の有名人しか知らないからでしょう。

しかし、成功者1人には、背後に何十人もの「諦めた一般人」がいるのです。

なので、苦痛なら一度休学して、気になる教科を全力で独学してみるのもいいかもしれません。

今はUdemyなどに、大学顔負けの授業がありまし、他の学科の授業に潜り込んでもいいので、転科しなくても適性が確認できます。

そうすれば、建築だけが難しいのか、それとも自分は難しいこと自体できない人間なのか、が分かります。


やめたいのは大学のせいかもしれない

そもそも日本のほとんどの大学は、建築を教える体制が整っていません。

建築の回答は一人一人違うので、本来、個別指導は必須です。そのため、一人の先生が一学期に担当できる学生数は多くても15人まで。

しかし、それができる大学はどれだけあるでしょう。

「完成度が高い人にしか先生がコメントしない」という大学がほとんどではないでしょうか。

学費を払っているのに、それはきついですよね。

それなら、留学しちゃってもいいと思います。世界に目を向ければ、ちゃんと教えてくれる大学がたくさんありますので。

建築設計はある意味世界共通言語なので、留学しても「全く馴染めない」と言う事はないでしょう。

私は大学院でアメリカの建築学科に留学していました。アメリカの建築学科のメリットとデメリットをまとめましたので、ぜひ一読を。
 
Copyright ©