
建築学生に役立つ本を見つけるのって難しいですよね。
建築は多くの人に関わる分野なので、
建築家の作品集、プロ建築家が読む本、建築愛好家のための写真集、マイホームの本が、ごちゃまぜになっています。
そこで、私が頑張って立ち読みしてきましたので、今日は、学生さんにとって一番重要な「設計課題が上達する本」をまとめました。
建築学生に役立つ本を見つけるのって難しいですよね。 建築は多くの人に関わる分野なので、 建築家の作品集、プロ建築家が読む本、建築愛好家のための写真集、マイホームの本が、ごちゃまぜになっています。 そこで、私が頑張って立ち読みしてきましたので、今日は、学生さんにとって...
建築や都市計画のプレゼンボードって、90%の図面と、10%の文字から構成されていますよね。この比率、何かに似ていると思いません? そうです。漫画です。 また、「プレゼンはストーリーで語れ」とよく言われますが、この辺も漫画っぽいですね。 漫画は建築や都市計画のプレゼンに...
学生時代、教授に「平面はもういいから、断面をデザインしなさい」と言われ、「?」と思ったことがあります。 その後、「 断面図も平面図と同じくらいデザインする要素が多い 」ことを知りました。 ところが、私を含め、多くの方は平面図を設計して、断面図は天井高を決める程度に使ってい...
![]() |
グッゲンハイム美術館(フランク・ロイド・ライト) |