建築プレゼンでは、平立断面図のようなテクニカルドローイング以外に、プレゼン用の図面があります。 空間の魅力を伝えるのに使うもので、 テクニカルドローイングの他に、一枚は入れたいですね。 今日は、その一つである 断面パースの作成方法 を紹介します!難易度と使用ソフトもまとめています。

建築断面パースの描き方!ダイナミックな空間や構造の表現に最適!

 

建築プレゼンでは、平立断面図のようなテクニカルドローイング以外に、プレゼン用の図面があります。

空間の魅力を伝えるのに使うもので、テクニカルドローイングの他に、一枚は入れたいですね。

今日は、その一つである断面パースの作成方法を紹介します!難易度と使用ソフトもまとめています。


断面パースとは

断面パースとは、断面図に奥行きを持たせた表現方法で、最も空間や構造のダイナミックさを伝えられるプレゼン手法です。

2Dの図面から「空間」を感じるのは難しいですが、パースなら、自分が建物に入り込んだかのような錯覚に陥ります。

アトリウムや複雑な構造体を持つ建築のプレゼンに特におすすめ、逆に内部空間が普通の建築でわざわざ使う必要はないと思います。


断面で読み解く世界の建築」もあるくらいなので、その役割は公認w


方法1.

使用ソフト:SU、PS
所要時間:1〜2時間
難易度:初級

作り方Youtube動画

最も簡単な断面パースの作り方。

この方法では、フォトショップの「ドロップシャドウ機能」を使っています。簡単に見栄えがするので、マスターしたい機能ですね。


方法2

使用ソフト:SU、V-Ray、PS
所要時間:2時間
難易度:中級
 
作り方Youtube動画
スケッチアップとレンダリングソフトで断面パースを作った後、フォトショップで色を調節しています。派手レンダリングは好まれないので、こうやってフォトショップで彩度を落とすのがおすすめ。



方法3.

使用ソフト:Revit
所要時間:10分間
難易度:初級

作り方Youtube動画

レビットのみで簡単に断面パースを作っています。Revitはレンダリング機能が優れているので、かなりリアルなプレゼンができます。
 
Copyright ©